
今年のCabrist Meetingは、乗鞍高原/長野県で開催!
【参加者】(敬称略) ・M’s cabrio A1 (1人) ・nac-lily A3 (2人) ・よしべぃ A3.5(2人) ・ある A3 (1人) ・しのちん A3.5(1人) ・masaffy A3.5(4人) ・もとき A1 (2人) ・よっし~ A3.5(1人) ・あさひろ A3.5(1人) ・k1 A3.5(1人) ・CPO A3 (2人) ・ガタピシ A1 (1人) ・2001 Z (1人) |
・KAZU A3.5(1人) ・タモちゃん A3 (3人) ・しまうち A3 (2人) ・ひで@453さん A1 (2人) ・ミセスM A3 (2人) ・しーちゃん A3.5(3人) ・山ちゃん A3.5(1人) ・テッカン A3 (1人) ・ウッシー A1 (1人) ・OTよしき A3 (1人) ・サカイ A1 (1人) ・kiyo A1 (1人) |
25台 (40名)
All Photo by KAZUさん、ナターシャ&タモちゃん

松本インター近くの「鮎亭」に集合。まずは揃ってランチ。出発前の腹ごしらえです。(^^)

ここで早くもトラブル発生!!ウッシーさんのA1が動かない・・・(>_<) 結局ここにおいて1日預かってもらいました。

ウッシーさんはDIYで幌を替えて参加。綺麗にできていただけに、残念。(>_<)

ツーリングへGO!

まだ、桜が咲いてます!車は今回初参加のCPOさんです

途中の道の駅「風穴の里」にて休憩。

いつも山形から来てくださるタモちゃんさん(中央)今回はお嬢様もつれてきてくださりました。いつも遠方からありがとうございます。

ボンネットがあいてます。車のクラブらしい光景ですが、久々に見た気がします。爆

初参加のひで@453さんのA1 このエンジンルームはメチャクチャ手が入っておりました。ちなみに’80年のA1です。素晴らしい!!(^^)

再度、出発。山が輝いてます。(^^)

白樺の中を走るのは、高原ドライブの醍醐味!気持ちいい!!

初参加のもときさんご夫妻!!奥様の笑顔が最高です。(^^)

青空の下!オープン最高!

また、こんなことしちゃいました。(^^ゞ今年は”VW”を人文字ならぬ車文字で。

今度は人のアップで・・・みんないい顔してます!

陽も傾き、ここで日帰りの方々とお別れ。いつものアーチでお見送り!!(^^) OTよしきさん、CPOさん、ディーゼルサカイさん、ガタピシさん、ありがとうございました。またお会いしましょう

宿泊組は乗鞍高原のペンション アルプホルンさんへ。ひとっ風呂浴びたあとはお待ちかねの大宴会です。

A1はいいねぇ~(^^)

いつものとおり宴会部長はこのお方・・・司会のnacさん。

乾杯の挨拶。 Die KALESCHEではいつからか、初参加の人が乾杯の音頭をとります。今年はひで@453さんです。息子さんと一緒に参加してくれました。

タモちゃんファミリーとよしべぃさん

あるご夫妻(奥)としまちゃんご夫妻。あるさんの奥様は今回初参加です。ありがとうございます。

こちらはいつも京都からご家族で参加してくださる masaffyさんご一家。

恒例の人名ビンゴゲーム。(^^) 手前は初参加の山ちゃんさん。いいもの当たりました?笑

その後はこれまた恒例の・・・なんて言う名前のゲームだっけ?爆 100円じゃんけん

2日目もご覧のとおりの晴天。(^^)

一ノ瀬園地を小1時間ほど散策水芭蕉が綺麗でした。

皆さん、お疲れ様でした。天気にも恵まれ楽しい2日間を過ごすことができました。

その後リーダーはウッシーさんと共に一日目に車を置かせてもらった鮎亭へ。残りの方たちは中央道伊那インターを目指してツーリングへ。途中ちょっとはぐれたりするハプニングもありましたが、とても快適なツーリングでした。

この写真はお昼ご飯を食べたところの怪しい紙ヒコーキおじさん(笑)とっても上手に紙ヒコーキを飛ばします。

ここはあるさんが道すがら手配してくれた場所。駐車場も広くスムーズに全員入れてとても助かりました。・・・ということでここで流れ解散。また来年おあいしましょう!
最後の追加はnacでした。