クラブ恒例の年1度のイベント「Cabrist Meeting」。
今年も盛大に開催することが出来ました。
天気が不安定でしたが、そこは今までオフミが雨で・・・なんてことが一度も無い我がクラブ。
今年も走っているときはいつもオープン全開!走り終わったとたんに雹まじりの雨。
Die KALESCHEらしい(?)素晴らしいMeetingになりました。
【参加者】 ・たいそんさん A1 (2人) ・タモちゃんさん A3 (2人) ・よしべぃさん A3.5(2人) ・あさひろさん A3.5(1人) ・ミセスMさん A3 (2人) ・nac-lilyさん A3 (2人) ・しまうちさん A3 (2人) ・カブリオ’98さん A3 (2人) ・shinokichiさん A3.5(1人) ・よっし~さん A3.5(2人) ・KAZUさん A3.5(1人) |
・しーちゃんさん A3.5(2人+1) ・ネイビーさん A3 (2人+2) ・OTよしきさん A3 (1人) ・taka@562さん A3 (2人) ・ハチココさん A3 (2人) ・ウッシーさん A1 (1人) ・しんさんものさんA1 (2人+3) ・WITH-Tさん A3 (2人) ・遊行号さん A3 (2人) ・2001さん Z (1人) ・M’s cabrio A1 (2人+1) 22台 (45名) |
(写真提供:しのちん、KAZUさん)

今回のオフは、旧軽井沢からスタート。集合場所の聖パウロ教会前にて。写真中央はあさひろさん。

では、まず今回、初めて参加していただいた方をご紹介。こちらの渋いお方は、A3赤カブにお乗りのハチココさん。奥様とお二人で参加していただきました。

続いて、たいそんさんご夫妻。黒のA1カブです。なんでも、ボルボ仲間ではかな~り有名なお方らしいです。

こちらは、ウッシーさん(右)白のA1カブ、今回唯一の2灯グリル。シンプルで格好良かったです。

白A1にお乗りのしんさんものさん。初オフミ、如何だったでしょうか?また、是非お会いしましょう!

旧軽井沢を散策した後、北軽井沢にある嬬恋マウンテン牧場へ。今回、A1は4台です。

昼食のバーベキュー。(左から)OTよしきさん、カブリオ’98さんご夫妻。

ここのテーブルは食べそうですねぇ~。(笑)っと思ったら、そうでもなかった・・・(爆)

ここからは、前回の伊豆オフに続き、来ていただいた皆様です。(2回目)こうやって、前回に続いてきていただけるとホント嬉しいです。ありがとうございます。 WITH-Tさん&好美さんとしまうちさん。ハイポーズ!

続いては、taka@562さんご夫妻。伊豆オフではお一人での参加でしたが、今回はご夫婦で来てくださいました。(嬉)

こちらはよっし~さん。昨年は全国オフで日帰り&お一人での参加でしたが、今年はご夫婦&宿泊で参加して頂きました。ありがとう~。ちなみに、このご夫婦、竹馬がメチャクチャ上手いです!(笑)

では、いつものを行きますか!!ナターシャ現場監督による最終チェック!(笑

で、完成形がこれです。壮観!素晴らしい!

こちらは、人間を入れて。(笑)この時、お子様連れの奥様方は牧場で子供たちを遊ばせてました。(そういえば、全員の集合写真撮らなかったなぁ~。(失敗))

今回は我がクラブにしては珍しく赤カブが3台も来て下さいましたので・・・。 まずはtaka@562さんご夫妻。ん~いい映り込み!

続いて、よっし~さんの3.5赤カブ。

最後は、ハチココさんの赤カブ。青空に映えますね。

さ~メインのツーリングに出発!!いつ見ても壮観!!しびれます!

前から・・・

どうだ!と言わんばかりにもう一枚後ろからのショットを!

嬬恋高原ブルワリーにて。先程、ここで買ったビールを飲みましたが、とてもまろやかで美味しかったです。

今回お世話になったはペンション、ヴァンベールさん。貸切でお願いしました。お待ちかねの夕食&パーティーの始まりです。

カブリオ’98さんご夫妻(手前)とタモちゃんさんご夫妻。いつもありがとうございます。皆さん、とてもいい笑顔です!

いつも明るいnacさんとlilyさん。 nacさんには、今回の宴会の幹事をやっていただきました。ありがとうございました。

よっし~さんご夫妻。なんか語り合ってる??(笑)

左から)たいそんさん、しまうちさん、よしべぃさん。しまうちさん、よしべぃさんにはオフの度に甚大な協力を頂きお世話になってます。今回もありがとうございました。

優介君。そうですよね。お疲れですよね。ご苦労様でした。今日は牧場でよく遊びました。

今回のじゃんけん大会の勝者は、ナターシャ!いつも結構いいところまでいってダメだったけど、今回はバッチリシトメマシタ。おめでとう!

朝起きたら、雨、雨、雨。今日予定の白根山へのツーリングを一時あきらめました。とりあえず、草津の温泉街を散策することに・・・。(この時雨は既にあがってました。)

しーちゃんさんご家族。遠方から毎年来ていただき、ありがとうございます。(ちなみに、後ろの白いのは霧ではなく、湯畑の煙です。)

雨があがったので予定通りR292で白根山へ。最高に気持ちい!

白根山ロープウェイ山麓駅にて。朝の雨が嘘のように快晴!

天候は急変し、雹が・・・。雹の中湯釜まで登った有志たちです。
皆さんどうもお疲れさまでした。(m_m)
次回もまた会いましょう。
Die KALESCHEバンザ~イ!!